学校紹介

教育理念Educational. Philosophy

あたたかい心をもった
歯科衛生士を育成

歯科衛生士は、歯科医と患者さんとを結ぶ大切なパイプ役です。
どんなに高度な知識や技術を習得しても、患者さんの苦悩や喜びを自分のことのように感じられなければ、本当に優れた歯科衛生士とはいえません。
本学院では歯科衛生を「歯科医療」の一分野にとどめるだけではなく、より総合的な視点に立った、幅広い教育として捉えています。

医療の現場に出るに当たっての十分な基礎づくりから、実践を重視した専門的な知識の教育はいうまでもなく、生徒一人ひとりの人間的な成長を重視し、病める人と心を交わすことのできる人材を育成することを基本理念としています。

ご挨拶

開校から一貫して、まごころある教育に努め、人間性の高い歯科衛生士を輩出してきました。

理事長 北原 喜芳

略 歴:日本大学歯学部卒業/
歯科医師・歯学博士/
医療法人社団交心会理事長

北原学院は、開校45年の歴史を持ち、これまで3,800名余りの卒業生を輩出しております。皆、歯科衛生士として全国の歯科医院や歯科医療機関で大いに活躍しております。最近は、親子2代に渡って北原学院で学ぶ方々も増え喜ばしく思います。本校の教育理念であります「あたたかい心をもった歯科衛生士の育成」のとおり、北原学院は、単に技術習得の場だけではなく、学生ひとりひとりの人間性を育む場であると考えております。学生と教員の深い信頼関係に根差した本校から、あたたかく豊かな心を持った歯科衛生士をこれからも輩出していきたいと思っております。

歯や口の健康維持からフレイルを防ぐ
歯科衛生士を目指しましょう

校長 伊藤 孝訓

略歴:日本大学大学院松戸歯学研究科修了(歯学博士)/
日本大学松戸歯学部歯科総合診療学講座前

教授:日本口腔診断学会理事/
日本総合歯科学会監事/
日本歯科専門医機構総務担当理事など

編著書:医療面接のアートとサイエンス、
患者ニーズにマッチした歯科医療面接の実際など

歯や口の健康維持からフレイルを防ぐ
歯科衛生士を目指しましょう

校長 伊藤 孝訓

略歴:日本大学大学院松戸歯学研究科修了(歯学博士)/
日本大学松戸歯学部歯科総合診療学講座前

教授:日本口腔診断学会理事/
日本総合歯科学会監事/
日本歯科専門医機構総務担当理事など

編著書:医療面接のアートとサイエンス、
患者ニーズにマッチした歯科医療面接の実際など

現在の日本は、超高齢社会を迎え、高齢者の尊厳と保持、また自立生活の支援を目的とした、地域包括ケアシステムが進められています。高齢になると、筋力、認知機能、社会とのつながりなどが低下します。この状態を「フレイル」といい、フレイルがさらに進むと、要介護状態になります。フレイルの兆候を早期に発見できるのが、口の些細な衰えである「オーラルフレイル」です。
歯や口の健康が損なわれると、美味しい食事、楽しい買い物や旅行などが制限され、外出や外食をする気がなくなり、次第に社会とのつながりも減少します。むし歯があることで、噛むと痛い、歯がぐらぐらする、歯が抜けたままである、入れ歯が合わないなどにより、噛めない食物が増えると「オーラルフレイル」「フレイル」「要介護」という悪い連鎖が起こります。このことから、要介護にならないためには、歯や口の健康維持が重要であることがわかります。健康を維持するために、お口の機能の低下を早い段階で防ぐのが歯科衛生士の仕事です。心優しい思いやりのある歯科衛生士になって、一緒に社会貢献していきませんか。

北原学院歯科衛生専門学校新松戸校の5つの特色Features

本学院は、昼間・夜間コース併設の歯科衛生専門学校です。
医療の現場に出るに当たり、十分な基礎づくりから実践重視の専門教育を通して、あたたかい心をもった歯科衛生士を育成します。
また、経験豊富な講師陣によるきめ細かなサポートや、充実した医療設備など、他校にはない素晴らしいステージを用意しています。

昼間/夜間の選べる2コース

本校では夜間コースも開校しており、
生活に合わせたコースで学べます。

優秀な講師陣&国家試験の高い合格率

国家試験合格率98%

※過去1~42期生の受験生3883名/合格3795名

高い就職率

100%

※令和5年度昼間コース・夜間コース就職希望者

充実した医療設備

臨床実習室では歯科用ユニットを15台揃え、
充実した医療設備の中で技術を磨けます

駅から2分好立地

JR常磐線・武蔵野線・流鉄流山線の2社3路線が乗り入れる
「新松戸」駅から徒歩2分の恵まれた立地です。

国家試験と就職実績

  • 現役生の国家試験合格率98%

    ※ 1〜42期生のうち3,883名受験、3,795名合格

    歯科衛生士は国家資格です。厚生労働大臣により認められた資格は、日本国中いつでもどこでも活かすことが可能。本校では、経験豊富な国家試験教育講師陣による指導で、皆さんを合格に導いており、これまでに3,499名の優れた歯科衛生士を輩出しています。

  • 就職率100%※2021年度卒業生実績

    北原学院では、学生一人ひとりの歯科衛生士としてのライフビジョンにあった職場選びをサポートするために、様々な取り組みを行っています。

    ①学生一人ひとりにキャリアカウンセリングを行う個別相談

    ②就職指導課から就職活動の流れや求人票の見方などを教える就職説明会

    ③50件以上の歯科医院をお呼びして行なわれる就職ガイダンス

キャンパス案内・設備

充実した医療設備で学び、将来の自分を支える技術が磨けます。

学校生活の年間スケジュール

  • 4月

    • 入学式
    • オリエンテーション
    • 前期講義開始
    • 3年生臨床実習開始
  • 5月

    • 就職ガイダンス
    • 健康診断
  • 6月

    • 幼稚園などで
      衛生教育
  • 7月

    • 幼稚園などで
      衛生教育
    • 前期修了試験
  • 8月

    • 前期修了試験
    • 夏休み
  • 9月

    • 後期講義開始
    • 登院式
    • 3年生臨床実習終了
  • 10月

    • 2年生臨床実習開始
    • 交流会
  • 11月

    • 校外学習
    • 国家試験対策補講
  • 12月

    • 解剖学実習
    • 年末年始休暇
  • 1月

    • 卒業試験
    • 卒業発表
  • 2月

    • 後期修了試験
  • 3月

    • 進級発表
    • 進級式
    • 国家試験
    • 卒業式

通学に便利!
JR新松戸駅から徒歩2分の好立地!

JR常磐線東京メトロ千代田線
JR武蔵野線「新松戸駅」徒歩2分
流鉄流山線「幸谷駅」徒歩3分

【新松戸駅までの所要時間】
  • 柏/8分
  • 西船橋/15分
  • 南越谷/18分
  • 北千住/21分
  • つくば/38分
  • 土浦/48分

〒270-0034
千葉県松戸市新松戸1丁目348−2

Google Mapで見る